限定販売
ブラック50 HRDシリーズ
上級者好みの「Black50」から
捕まり過ぎを防ぐことをコンセプトにした超元調子シャフト!
ハードヒッター向けに高評価を受けていたBLACK50。軽量化を図りながらキックポイントを調整することで、打ち込んでも捕まり過ぎを防ぎ、球が左に行きにくいシャフトに仕上げています。もちろん超高弾性カーボン+4軸組布をプライ。

Type | Flex | Weight (g) |
Torque (deg) |
Kickpoint | Length (inch/mm) |
Tip Dia (inch/mm) |
Butt Dia (inch/mm) |
Price (JPY) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Black50 HRD-55D | S | 55 | 3.7 | 元調子 | 46/1168 | 0.335/8.50 | 0.600/15.20 | 60,000 |
X | 57 | 3.7 | 元調子 | 46/1168 | 0.335/8.50 | 0.600/15.20 | 60,000 | |
XX | 57 | 3.7 | 元調子 | 46/1168 | 0.335/8.50 | 0.600/15.20 | 60,000 |
■シャフトのフレックス(硬さ)の基準は、弊社独自の基準「UFS」に基づいて設定しています。
→UFS(ユニバーサル フレックス スタンダード)について詳しくはこちら
→UFS(ユニバーサル フレックス スタンダード)について詳しくはこちら
※表示の価格は税抜価格です。
※カラー/ピアノブラック
※カラー/ピアノブラック
![]() |
「すさみブランド」についての詳細はコチラ |
---|
■ MATERIAL



※「トレカ®」「ナノアロイ®」は東レ(株)の登録商標です。
■ TECHNOLOGY



いいカーボンを使った、つかまりやすいシャフトは、スライスに悩む人にとっては救世主となる。でも、競技に出るくらい上達すると、何がイヤって、球が左に行くことなんだよね。これは、そういう人のお悩みに答えたシャフトになっている。軽量なので”でら”速く振れるんだけど、スーパー元調子なので、左に行きにくい。だから、振る力が強いパンチャーの人も安心して振り抜けるってわけ。実は、こういうシャフトは、世の中にあまりないんだ。でも、それを作っちゃったのがオリムピック。試しに、左を向いて、左サイドを狙ってみて。このシャフトの実力が分かるから。万が一、左に”さよなら”してしまったら…その時は、スウィングをいま一度見直してみよう(笑)。